[2020/12/14] 生活できる環境に
こんにちわ!本店の梅津です!
今日は朝から雪がちらつき、冬らしさを一段と感じました。。
やはり、寒さは体に堪えますね(^^;
今月も残り約半月。今年も残りわずかです。
体調に気を付けながら、何事もなく無事に年越しできるよう励んでいきたいと思います。
さて本日は、以前施工させていただきました、既設のスーパーハウス内外への造作工事についてご紹介致します。
まず、既設のスーパーハウスがこちら↓↓↓
スーパーハウス自体は設置しておりましたが、水回り機器等はもちろん、給水給湯設備や排水設備、
水源等がありませんでした。住めるように設備を整えたいとのご意向から、今回工事実施に至りました。
工事後の仕上がりについてはこちら(途中経過は省略)↓↓↓
外回りにおいては、井戸のボーリング工事から始まり、浄化槽設備の新設や給水給湯配管の新設、
給湯設備を新たに整える為、石油給湯器や灯油タンク設置を行っております。
部分的なサッシ入替などもあり、サイディング張替等もございました。
内部においては、床が冷たいこともあり断熱を入れつつ嵩上げをし、水回り設備設置にあたり脱衣場
及び浴室の造作工事を行っております。床全面クッションフロアにて、壁は一部クロス仕上げにて施工。
部屋ごとや部分的に内装を変えることで、雰囲気も違って見えますよね。
写真ではわかりませんが、サッシのガラスのみペアガラスに変えるなど、細かな工事も行っております。
造作した脱衣場内には、新たに洗面化粧台と洗濯設備を設置。浴室は0.75坪サイズで、
現場に合わせて天井高さを調整し、壁付けの換気扇にすることで設置可能となりました。
流し台は既設の物を使用し、トイレにおいては部屋割りはされていたため、設備のみ設置を
行うことで、使用可能となりました。地域柄、細かな留意点等もありましたが、無事完成に
至っております。工事前と比較すると、人が生活できる環境になりましたよね??
今日は朝から雪がちらつき、冬らしさを一段と感じました。。
やはり、寒さは体に堪えますね(^^;
今月も残り約半月。今年も残りわずかです。
体調に気を付けながら、何事もなく無事に年越しできるよう励んでいきたいと思います。
さて本日は、以前施工させていただきました、既設のスーパーハウス内外への造作工事についてご紹介致します。
まず、既設のスーパーハウスがこちら↓↓↓
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スーパーハウス自体は設置しておりましたが、水回り機器等はもちろん、給水給湯設備や排水設備、
水源等がありませんでした。住めるように設備を整えたいとのご意向から、今回工事実施に至りました。
工事後の仕上がりについてはこちら(途中経過は省略)↓↓↓
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
外回りにおいては、井戸のボーリング工事から始まり、浄化槽設備の新設や給水給湯配管の新設、
給湯設備を新たに整える為、石油給湯器や灯油タンク設置を行っております。
部分的なサッシ入替などもあり、サイディング張替等もございました。
内部においては、床が冷たいこともあり断熱を入れつつ嵩上げをし、水回り設備設置にあたり脱衣場
及び浴室の造作工事を行っております。床全面クッションフロアにて、壁は一部クロス仕上げにて施工。
部屋ごとや部分的に内装を変えることで、雰囲気も違って見えますよね。
写真ではわかりませんが、サッシのガラスのみペアガラスに変えるなど、細かな工事も行っております。
![]() | ![]() | ![]() |
造作した脱衣場内には、新たに洗面化粧台と洗濯設備を設置。浴室は0.75坪サイズで、
現場に合わせて天井高さを調整し、壁付けの換気扇にすることで設置可能となりました。
流し台は既設の物を使用し、トイレにおいては部屋割りはされていたため、設備のみ設置を
行うことで、使用可能となりました。地域柄、細かな留意点等もありましたが、無事完成に
至っております。工事前と比較すると、人が生活できる環境になりましたよね??